パワーストーンが広く知られるようになってからは、自分の購入した石が偽物ではないか?という疑問を持つ声も少なくありません。
実は「天然」という言葉自体、その定義は曖昧です。
そのため、本物か偽物かという見方ではなく、その石にどのような加工がされており、どんな石に加工が施されるのか、またその種類を知ることが大切です。
ここでは、パワーストーンを購入した後に「偽物を買ってしまった…」とならないように、石の加工、処理、模造品について学習していきます。
加工は宝石の世界では当たり前
宝石の世界では、美しさを出すためや強度を高めるために、人工加工処理を施すことがよくあります。
しかし、パワーストーンの場合は「パワーストーンは100%天然のもの」というイメージを持っている人も多く、人工加工処理と知って驚く人も多々います。
ですが、人工加工処理は石の品質を損ねるものでも、悪い行いでもありません。
必要なのは、どのような加工処理をした石かを本人が納得して購入することです。
また、パワーストーンの持つ神秘的な力やスピリチュアルな意味や効果を求めて購入するとき、霊的感覚の高い人から購入するのが良いとは限りません。
真にエネルギーのある高品質なパワーストーンを購入するなら、正しい知識を持つ、良心的で信頼できるお店で購入するのが安心です。
加工処理の種類
加工処理には、鉱山から発掘された状態の原石を加工することで、石の強度を高めたり、見た目の美しさを高めて付加価値をつけるなどの目的があります。
加工された石と自然のものでは、持つエネルギーに違いがありますので、どのような加工が施されているのかを知った上で、購入することが大切です。
では、具体的に加工処理にはどういった種類があるのか見ていきましょう。
研磨加工
石を削り磨いて様々な形に加工したり、表面に艶を出して美しさを高めます。
多くのパワーストーンに研磨加工が施されていますが、美しさが際立つ一方で自然のエネルギーを低下させるという側面もあります。
染色処理
文字通り、染料を染み込ませて石の色を変える処理方法です。
この処理をされる代表的な石が「ハウライト」。
ターコイズと同じような柄をしており、水色の染料を染み込ませ、ターコイズに似せて販売されることがあります。
販売すること自体は悪ではないものの、誠実でないお店では染料の表記なしで販売しているケースもあります。
また、ラピスラズリの品質を高く見せるために、濃い藍色に染めたものやタイガーアイを脱色して別の色に染料しているものなどが流通していることもあります。
コーティング加工
金や銀などを蒸着して表面にコーティングを施した水晶のことを「コスモオーラ」と呼びます。
表面が虹色の金属光沢になり、独特な美しさを表現します。
コーティングされた石の価格は通常よりも高くなります。
放射線、加熱処理
放射線を照射したり、加熱処理を施すことで、石の発色をよくする方法です。
ビーズでよく目にするシトリンやスモーキークォーツがこの処理をされています。
また、タンザイトやトパーズといった高価な石は、この処理がされることでさらに高価になることもあります。
模造品の種類
模造品は大きく「プラスチックビーズ」と「人工ガラス」の二つに分けられ、その多くはアクセサリーとして流通しており、中には模造品をパワーストーンとして販売しているお店もあります。
当然ですが、パワーやエネルギーなどはありません。
そのため、模造品化されやすい石などは特に、信頼できるお店か鑑定済みの石を購入するようにしましょう。
プラスティックビーズ
ビーズの模造品でよくみられるのが、水晶やアメジストなどの透明感のある石です。
模造品のビーズの特徴は、色が均一すぎる、触ったときに冷たく感じない、ひび(クラック)がないなどです。
購入時にはプラスチックかどうかの商品説明の確認を忘れずに。
人工ガラス
人工ガラスは文字通り人の手でつくられたガラスのことをいいます。
有名な模造品として、リビアングラスやモルダバイトなど、高価な石があります。
他にも、チェリークォーツやゴールドストーンなども人工ガラスを用いてつくられる石として有名です。
いずれも肉眼で本物か否かを確認するのは極めて難しいです。